クルマも人も軽量化は魅力

  1. featured
  2. 103 view

最近では、ランボルギーニも軽量化を追求しすぎてドアハンドルが紐になっています。
元をたどれば秒を争う競技車がクルマを軽くするために苦心の末に
塗装を剥がしたりドアハンドルを紐にしたりして軽量化したことから始まります。
チタンやカーボン、ジュラルミンなどの高価ではあるが軽い素材を惜しみなく使い、
メーカーの顔でもある前後のエンブレムをシールに交換するなど徹底ぶりです。
ドアハンドルが紐のオーナーに乗り換えを進めても断られます。
二度と手放さないそうです。
つくづくクルマも人もシェイプアップは魅力的。
なかなか自分の軽量化は進まないですが、今日も張り切って営業しております。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 38 view

平和の願い 3月も宜しくお願いします

改めまして今日から3月をスタートしました。先月もみなさまより暖かいご協力を頂きまして誠にありがとうございました。スタッフ一同、心から感謝致します。今月は弊…

  • 71 view

フェラーリ・スイッチ類の修復

フェラーリのスイッチ類の経年劣化によるベタつきは悩ましいものです。大切に保管していても年数が経つと室内のスイッチ等がベタベタになってきます。ご自分でベタつき除…

  • 65 view

話題性たっぷりのミニあります

お好きな方は注目です。2005年9月登録、BMW・ミニ・クーパーS走行32,900キロ、6速ミッション、HDDナビ、スーパーチャージャー小径プーリー、…

  • 44 view